sustainacraft Newsletter

sustainacraft Newsletter

Share this post

sustainacraft Newsletter
sustainacraft Newsletter
2025年04月 Methodology Updates (1/n)
Copy link
Facebook
Email
Notes
More

2025年04月 Methodology Updates (1/n)

Article 6とCORSIAラベルの発行要件、及び、発行プロセス

Apr 16, 2025
∙ Paid
1

Share this post

sustainacraft Newsletter
sustainacraft Newsletter
2025年04月 Methodology Updates (1/n)
Copy link
Facebook
Email
Notes
More
Share

株式会社sustainacraftのニュースレターです。

Methodology Updatesは、炭素・生物多様性クレジットの方法論を扱うシリーズです。本記事では、カーボンレジストリーがクレジットに付与するArticle 6とCORSIAのラベルの意味を説明します。

お問い合わせはこちらまでお願いいたします。


はじめに

パリ協定6条が進展し、CORSIA(Carbon Offsetting and Reduction Scheme for International Aviation)制度における航空オフセット・クレジットの供給元として承認されるレジストリが増加する中、各レジストリは、「相当調整されると想定される」、もしくは、「CORSIAのスキームにて適格とされる」クレジットにラベルを付与しています。レジストリーによって若干名称は異なりますが、一般に、前者がArticle 6ラベル、後者がCORSIAラベルと呼ばれています。

しかし、実際にはまだ多くの国で6条に向けた準備は途中段階であり、「Article 6ラベル」が付いているからといって、相当調整が必ず実行されるとは限りません。CORSIAのフェーズ1についても、相当調整は必須とされている中で、「CORSIAラベル」の付与されたクレジットは市場に出回りつつありますが、それは確実にCORSIAの下で使えることを示すのでしょうか。

これらのラベルの発行・管理の手続きや要件は、レジストリごとに若干異なります。本稿では、Verified Carbon Standard(VCS)、Gold Standard、American Carbon Registry(ACR)、Climate Action Reserve(CAR)、Isometric、Puro.earthといった主要レジストリにおけるArticle 6およびCORSIAラベルの意味、付与プロセス、要件について解説します。

Keyword: Article 6, CORSIA, 相当調整, Article 6ラベル, CORSIAラベル


Article 6とCORSIAクレジットラベルの理解

パリ協定は、各国が定める貢献(NDC: Nationally Determined Contribution)を達成する手段として、炭素クレジットの活用を認めています。特にパリ協定第6条は、こうしたNDC達成に貢献するクレジットを国際的に取引可能とする仕組みを提供しています。この枠組みは、市場メカニズムを通じて排出削減のコスト効率を高め、各国が自国以外のより効率的な場所で排出削減を達成することを可能にします。Article 6に準拠した取引のためには、クレジットは高い透明性を持ち、かつ各国による二重計上を防ぐ基準を満たす必要があります。

一方、国際航空の排出対策として導入されたCORSIAでは、参加国が2020年の排出水準を基準として国際航空によるCO₂排出量を安定化させることを目指しています。各国は認定されたクレジットを取引し、航空分野の排出オフセットに充てることができます。CORSIAの要件に適合するクレジットは、ICAOが定める透明性・会計に関する厳格な基準を満たす必要があります。

こうした制度的背景を踏まえ、どのクレジットが自国のNDCやCORSIAでの活用に適しているかを明示する手段として、レジストリはクレジットへの「ラベル」付与を開始しています。このラベルは、制度への適合性を示す重要な指標となっており、発行・管理の手続きや要件はレジストリごとに異なります。

Article 6およびCORSIAラベルの種類

This post is for paid subscribers

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 sustainacraft
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share

Copy link
Facebook
Email
Notes
More