sustainacraft Newsletter

sustainacraft Newsletter

Share this post

sustainacraft Newsletter
sustainacraft Newsletter
Monthly: Methodology updates(9月)
Copy link
Facebook
Email
Notes
More

Monthly: Methodology updates(9月)

sustainacraft: Methodology Update (2023年9月)

Sep 19, 2023
∙ Paid

Share this post

sustainacraft Newsletter
sustainacraft Newsletter
Monthly: Methodology updates(9月)
Copy link
Facebook
Email
Notes
More
Share

株式会社sustainacraftのニュースレターです。今回はMonthly Methodology Updateとして、主に2023年8月に発表されたVCSの方法論に関するニュースを中心にお届けします。


Monthly Methodology Update

今月は以下の内容をカバーします。

  • VCSスタンダード ver4.5のリリース(Verra)

  • 非永続性リスクツール ver4.1のリリース(Verra)

どちらもver4.4から4.5、ver4.0から4.1というマイナーアップデートという位置付けではありますが、最近のCORSIAフェーズ1やICVCM CCPのアナウンスに基づいてかなり大規模な修正が加えられています。


(1) VCSスタンダード4.5のリリース(Verra)

(link)

新たなVCSスタンダードが発表されました。いくつか項目ごとに変更内容を紹介します1。

<ラベルの導入>

排出削減/吸収の識別する「Mitigation outcome type labels」と、パリ協定第6条に基づき使用が認められたクレジットを識別する「Article 6 labels」の2つのレベルが導入されました。これらは、クレジット発行及び無効化の取引のデータとしては、CCBやCORSIA、SDGのラベルと同様に、Additional Certificationの欄に入るようです。

Verraサーチページのサイドパネルの抜粋

また、既存のCORSIAラベルについては、“CORSIA — Pilot Phase, 2021–2023.”に全て置き換わっており、“CORSIA — First Phase (2024–2026)”はICAOからの承認が得られ次第利用可能になるとのことです(2023年4月の記事で紹介した通り、VCSはパイロットフェーズではCORSIA適格クレジットを発行していましたが、フェーズ1についてはまだ承認が下りていません。)。

<ICVCMのCCPやCORSIAでの要件に対する修正>

1)保護原則やセーフガード関連

左: v4.4、右v4.5

This post is for paid subscribers

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 sustainacraft
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share

Copy link
Facebook
Email
Notes
More